私がバリ旅行をしたときに使ったり聞いたりした英単語を中心にまとめました。
発音の仕方もカタカナで記載していますので、英語初心者の方は参考にしてみてください!
この記事で紹介する言葉は34個です。
目次を開いてみて全部の単語で英単語が思い浮かばなかったそこのあなた!
ぜひチェックしていってくださいね〜!
食べ物系
レストランなどで試せる単語をまとめました。
White snapper

意味
白鯛
読み方
ホワイトゥスナッパー
インドネシア料理に使われている魚の多くがこの白身魚のようで、鯛の一種です。日本の鯛は黒や赤ですが、このホワイトスナッパーはその名の通り、白いお魚です。
Beer

意味
ビール
読み方
ビアー
ほとんどの人は知っていると思いますが、一応入れておきます。バリは大きいサイズのビールでも安かったので、お酒好きにとっては楽園です!!
Spices

意味
香辛料、スパイス
読み方
スパイシス
Coconut water

意味
ココナッツウォーター
読み方
ココナットゥウォーター
Rice wine

意味
ライスワイン
読み方
ゥライスワイン
宗教系
インドネシアはイスラム教がメイン、バリではヒンドゥー教がメインとなっていて宗教に関する文化が非常に根強く残っています。
Incense

意味
お香
読み方
インセンス
お土産屋さんやホテル、寺院など至るところで良い匂いがします。
最近は日本でもお家でお香を焚く人が増えていますし、良いお土産になるかもしれません。
Temple

意味
寺院
読み方
テンポゥ
Hindu

意味
ヒンドゥー教、ヒンドゥー教徒
読み方
ヒンドゥー
Islām

意味
イスラム(教)の
読み方
イスラム
Muslim

意味
イスラム教徒
読み方
ムスリム
Offering

意味
お供物
読み方
オファリング
バリの人口の約80〜90%がヒンドゥー教徒と言われていて、至るところにこのようなお供物が置いてあります。
神聖なもののため、踏んだり蹴ったりしないよう注意が必要です。
気候・地形
Southern hemisphere

意味
南半球
読み方
サザン ヘミスフィア
インドネシアは南半球に位置するため、会話に出てくるかもしれないので覚えておきましょう。

ちなみに北半球はNorthern hemisphere(ノーザン ヘミスフィア)だよ
Equator

意味
赤道
読み方
イクエイター
インドネシアは赤道直下の国になります。"red road" と言っても伝わりませんのでご注意を(笑)
Tropical

意味
熱帯の
読み方
トロピカル
Volcano

意味
火山
読み方
ヴォルケーノ
バリにある火山は「アグン山」という山です。
Coral reef

意味
珊瑚礁
読み方
コーラル リーフ
マリンアクティビティ編
Choppy

意味
波が荒い
読み方
チョッピー
シュノーケリング離島の観光をする際にはボートでの移動が必須ですが、バリ島近辺の海はかなり波が荒かったです。
Snorkeling equipment

意味
シュノーケル器具
読み方
シュノーケリング エクイップメント
Sea turtle

意味
ウミガメ
読み方
スィー タートル
Manta ray

意味
マンタ
読み方
マンタ レイ
マンタは予想以上に大きくて、シュノーケルで少し遠くから見ても迫力満点でした♡
Motion sickness

意味
船酔い・車酔い
読み方
モーション シックネス
Pill

意味
酔い止め
読み方
ピル
酔い止めに限らず、錠剤のこともpillと言います。が、船や車に乗る前に、ツアーガイドさんが"pill"と言っていたら、それは間違いなく酔い止めのことです。
Deep

意味
深い
読み方
ディープ
Current

意味
海流
読み方
カゥレントゥ
Life jacket

意味
救命胴衣
読み方
ライフジャケット

泳ぎには自信がある方だけど、マンタポイントは波がすごく荒くてライフジャケット付けたよ〜
付けてなかった人はすごい疲れてたから、つけて正解だった!
Wetsuit

意味
ウェットスーツ
読み方
ウェットスートゥ
Dive site

意味
ダイビングスポット
読み方
ダイブスポット
Scuba diving

意味
スキューバダイビング
読み方
スキューバダイビング
Buoyancy

意味
浮力
読み方
ボイヤンシー
観光・文化体験系
Dance performance

意味
舞踊公演
読み方
ダンス パフォーマンス
バリで有名な舞踊といえば、「ケチャ」と「レゴンダンス」です。
Rice terrace

意味
棚田、ライステラス
読み方
ライステラス
Traditional crafts

意味
伝統工芸品
読み方
トラディショナル クラフツ
Sunset spot

意味
夕日スポット
読み方
サンセット スポット
Souvenir

意味
お土産
読み方
スーベニア
むすびに
ここまでバリ旅行で使える英単語と例文を紹介してきましたが、いかがでしたか?
少しの単語や文を知っているだけで、現地の人とも会話が楽しめて旅行の楽しさ倍増です!
あと、旅行が100倍楽しくなるインドネシア&バリの豆知識をまとめた記事も書いているのでよかったらこちらも読んでみてください!
-
-
旅行前に知っておきたいインドネシア・バリの基礎知識&豆知識20選!これで100倍楽しめる!
新婚旅行でバリに行った筆者が旅行するにあたって知ったこと、知っていてよかったと思ったことをまとめました!
紹介した例文もよかったら使ってみてくださいね。
思い出深い旅となりますように。