アメリカで結婚式をすることになり、日本の友人にも列席してほしいと思っているあなた。
費用の負担とかってどうしたら良いんだろう?
どんな準備が必要なんだろう?
と悩んでいませんか?
私も悩みましたが、最終的に家族の協力を得て友人を招待し、無事に結婚式に列席してもらうことができました。
そんな私がアメリカ人夫とアメリカで結婚式を挙げた際にどのようなことに気を付け、どのような準備をしたのかをご紹介します。
アメリカの結婚式文化
まず初めにアメリカの結婚式文化について軽くご紹介します。
内容 | アメリカ | 日本 |
---|---|---|
挙式のスタイル | 教会式(カトリック、プロテスタント) | 教会式、仏前式、神前式、人前式 |
結婚式のスタイル | 挙式+パーティ | 挙式+披露宴 挙式+1.5次会 フォトウエディング 家族挙式+食事会 |
主な会場のスタイル | パーティ会場 ガーデン 自宅 | 結婚式場 ホテルの宴会場 ゲストハウス レストラン |
新郎新婦へのお祝い | ギフト、お金+メッセージカード | ご祝儀 |
その他の文化 | ブライズメイド&グルームズメイド DJ、ミュージシャン ダンス | お色直し 花嫁の手紙 両親への記念品贈呈 |
列席者へのお礼 | 特になし | お礼 御車代 宿泊費 |
実際のアメリカでの結婚式の1日をまとめましたので、よかったらこちら参考にしてみてください!
合わせて読んでほしい
-
アメリカの結婚式はこんな流れ!実体験から時間軸で解説
こんにちは、きよです。 年始に夫の地元・メンフィスで結婚式を挙げさせていただいたので、全体の流れをまとめました。一部ハプニングもありましたが、周りの方の助けもありとてもあたたかい1日を過ごすことができ ...
みんな気になるお金の事情
私たちの場合、日本でも結婚式の予定がありそちらにも列席してもらう予定だったため、アメリカの結婚式については日本からのゲストからはいただきませんでした。また日本からアメリカまで来てもらうにあたり、以下の費用は新郎新婦側で負担することにしました。(自分の家族と夫の家族には大変感謝しています。いつかたくさん稼げるようになったらぼーんと旅行とかをプレゼントしたいです)
新郎新婦側で負担した費用
- 飛行機代の一部(およその金額)
- 宿泊費用
- 滞在中の食費、交通費
- ブライズメイド用のドレス
以下で詳しく説明していきます。
飛行機代の一部(およその金額)
日本からアメリカまではもちろん飛行機での移動が必須です。かといって全員の渡航費を私たち夫婦で負担するのは難しかったため、まず私の親に相談しました。そして、私の親友2人分は負担してくれることになりました。
結婚式を挙げたタイミングでの年末年始のフライトは、往復で約20万円でした。
最初は新郎新婦側で購入することも検討しましたが、友人たちも旅慣れているメンバーだったため、お任せすることにしました。
お支払いは、カードでの支払いに間に合うよう、航空券を購入してもらった翌月中旬頃には銀行振込でお渡ししました。
宿泊費用
メンフィスでの滞在先は、Airbnbを利用することにしました。
なるべく結婚式の会場と新郎実家に近いエリアから部屋数のあった場所を選びました。
宿泊したAirbnbはパーティモードがあるパリピな家でした笑
部屋割りはこんな感じで全6部屋です。
部屋割り
- 祖母
- 父&義母
- 弟
- 親友
- 親友+親友夫
- 私
シャワールームが3ヶ所にあったので、とてもありがたかったです。
滞在中の食費、交通費
私の家族は英語があまり話せないため、移動などは日本から来たメンバーでできた方が安心できるかなと思い、レンタカーを滞在期間中借りました。フライトが遅めの到着でしたが、空港のレンタカーショップはオープンしてくれていたので助かりました。
総勢8人で、冬かつ結婚式用品大量でみんな大きなスーツケースということもあり、どでか車を手配しました。
当日実際に見て、おっきすぎてみんなで笑いました。笑
そんな、どでかレンタカーがこちらです。デーーーーーン!!
父は車好きでドライブもかなりする人なのですが、さすがにこの大きさの車は怖い、、、と言っていました笑
滞在中は、新郎側の両親が食事や観光地に連れて行ってくれました。どのご飯も美味しかったです。
移動は、新郎家族の車に乗せてもらったり、レンタカーで移動したりしました。
ブライズメイド用のドレス
親友二人にはブライズメイドとして参加してもらったため、そこで着るドレスはこちらで用意して出発前にお渡ししました。
結婚式までの準備タイムライン
2023年5月
結婚式の日程家族と相談&決定
入籍前ではありましたが、今後の人生プランや長期休暇を取れるタイミングなどを考えた結果、2023年の年末年始休暇ならアメリカで挙式をできるのでは?ということに。
当初は年末で考えていましたが、アメリカはクリスマスまで怒涛のため、年末は厳しそうとのことで、年始となりました。
2023年6月
ゲストについて家族と相談
費用の負担について家族と相談し、親友の招待分の費用をお願いさせてもらうことで了承してもらえました。
親友への参加打診
アメリカの結婚式にブライズメイドとして参加してもらないかの打診をしました。検討の材料として、どれくらいの負担がかかるのかは大きいと思ったので、家族と相談した後にこちらで負担させてもらう範囲をお伝えしました。
また日程も年末年始明けの土曜日のため、有給を取得してもらう必要がありました。そのため、有給が取れそうかどうかも合わせて確認してもらう形で返答はすぐではなくて大丈夫と伝えました。
結果的に、週明けすぐに上司に確認してくれて、親友2人とも参加してくれることになりました。
2023年7月
ブライズメイドドレスの検討
結婚式のテーマカラーが決まったので、それに合ったブライズメイドドレスを探し始めました。デザインが欧米スタイルで胸元開き目が多く、日本人でも着やすいデザインを探すのが割と大変でした。
ブライズメイドギフトの準備
アメリカの結婚式の流れを見ていたら、ブライズメイドをお願いするときに、ギフトと共に
「Will you be my bridesmaid?」
とブライズメイドプロポーズをする人も多いようです。
とても素敵な文化だなと思って真似してみました。
ギフトの中身
- 各星座のピアス(入籍が七夕だったことにちなんで)
- トラベル用アクセサリケース
- テーマカラーのマニキュア
ラッピングの材料はセリアで揃えました。
2023年8月
Save the Dateカードの送付
Save the Dateカードはアメリカで夫ママが発注して作成してくれて、7月に来日した夫の弟がアメリカから持ってきてくれました。
本来は特にメッセージを書くわけではないようですが、「Save the Date」は日本ではあまり有名ではないので説明も兼ねてメッセージを裏側に書いて送りました。
アメリカのサイズは日本のサイズより1回りか2回り大きいので、特定外郵便になりますのでご注意を!
郵便局へ持っていきましょう。
2023年9月
ブライズメイドドレスの購入①
私の場合、1回目に購入したドレスは写真と本物の色がかなり異なっていて、本物の方がかなり安っぽい色で全くテーマカラーに合わなかったため返品しました。
イメージと合っていなかったり、サイズが異なっている場合があったりするので、時間には余裕を持って注文を進めるのが吉です。
航空券購入
3ヶ月前になったので、そろそろ予約しなければ、、、ということで航空券を予約しました。友人たちにもこの時期に予約してもらいました。
私たち家族はデルタ、友人たちは日系の航空会社だったようです。
2023年10月
ブライズメイドドレスの再購入
1回目で失敗してしまったので、2回目の購入はだいぶ慎重に。
当初はお値段抑えめで探していたけど、やっぱり可愛いと思うデザインや色は少し価格帯も高めでした。でもせっかく親友にアメリカまで一緒に来てもらえるんだし、変なものは着せたくないと思って、ちょっとだけ奮発しました。笑
結婚式に向けて他に必要なものの案内
ブライズメイドはシューズについても色を合わせるのが通例とのことで、この時期に準備をお願いしました。
あとは、結婚式の前日にあるリハーサルディナーにも参加してもらうので、参加用のちょっとおしゃれめなワンピースもここで準備をお願いしました。
フライト代お支払い
振込でフライト代の一部をお渡ししました。
招待状&旅のしおり&ブライズメイドギフトの送付
しおりは日本からの出発メンバー用にスケジュール、メンバーの紹介、ちょっとした文化の紹介などを載せたものをCanvaで作成してプリントパックで冊子印刷しました。
2023年11月
リハーサルディナーでのギフト検討&準備
リハーサルディナーで、新郎からグルームズメンへ、新婦からブライズメイドへ、プレゼントを渡す慣習があるようで、そのプレゼントを検討&準備しました。
私は結婚式が冬だったのもあり、イニシャル入りのマフラーにしました。
2023年12月
最終の確認
いよいよ当日が近づいてバタバタでしたが、友人や家族とのやりとりはなるべく密におこないました。
特に準備をしてたら疑問が出てきたりが多かったので、私がわからないことは夫や夫家族にも確認してなるべく早く回答するように心がけました。
あとは夫家族が考えてくれたスケジュールなんかを共有しました。
アメリカの結婚式に日本の友人を招待するときの心得5つ
早めに打診する
私は、アメリカで式をすることが決まり、親友のフライト代はこちらで持てそうとわかった時点で最初の打診をしました。
最初の打診のタイミングは式の半年前でした。式をするのがもっと早くに決まっているのであれば、なるべく早い方が良いと思います。
有休をとってもらう必要があるとしても、時間に余裕があれば、良いタイミングで上司と交渉してもらえますし、金銭面も調整してもらうことができます。
こまめに連絡をとる
海外挙式に何度も参加してことがある人はあまり多くないでしょうし、多くの人にとっては初めての経験になると思います。
結婚式を挙げる側も、わからないことだらけだとは思いますが、なるべく招待された側に立ってわかりにくい点は早めに解消してあげましょう。航空券や滞在先の手配ができたか、などこちらから聞くことで、友人側も「そういえばこれなんだけど、、」と不明点が浮かんできたりして、直前でバタバタしてしまうのを防げると思います。
友人側から聞きづらいことはこちらから先に伝える
私が意識していたのは、どの部分はこちらで負担できて、どの部分がそれぞれにお願いする箇所なのかを明確にすることです。
やはり仲が良くてもお金の話はなかなかお互いにしづらいと思いますが、結婚式に関しては招待する側が率先して情報を伝えるべきです。
「金の切れ目は縁の切れ目」とも言われるくらい、人間関係に影響を与えるのがお金関係です。
これからも友人で居続けたいなら、お互いに気持ち良く過ごせるよう事前に認識を合わせておきましょう。
断られてもあまり落ち込まない
やはり海外挙式となると、お休みの都合やお金の都合もあります。もし友人が妊婦さんだったら、長距離フライトが難しい、ということもあると思います。
参加してほしい気持ちは山々だと思いますが、「参加してもらえたらラッキー★」というくらいの気持ちで声をかけ、返事を待つくらいが落ち込みすぎずに済むかもしれません。
誘われた友人側も、断るのはきっと苦渋の決断だと思います。そして、もしあなたがすごく落ち込んでしまったら、きっと友人の方も罪悪感に苛まれてしまうと思います。相手を責めずに、仕方のないことだと割り切って受け止めましょう。
感謝の気持ちは一生忘れずに
日本の結婚式に参加してくれたゲストに対しても、きっと一生感謝の気持ちは持っていると思いますが、海外挙式となると土日だけでは基本的に無理だし、お金的にもこちらで多少負担していても何かしらの費用は発生していると思います。
これは自戒でもありますが、一生この恩は忘れず、親友に何かあったら飛行機でも船でも、駆けつけて助けたいです。
まとめ
いかがでしたか?少しでも迷っている方の参考になりますように。
そして素敵な結婚式となりますよう祈っています。