ワーホリ

オーストラリア第一の都市、シドニーへ移動しました!

Hi, mate!!

こんにちは、きよです!実は数日前、ブリスベンからシドニーへ移動して来ました^^

f:id:kiyomaron333:20181002105556j:image
f:id:kiyomaron333:20181002105539j:image

出発日、ブリスベンは雨でしたがシドニーに来たら晴天!

一気にテンションが上がりました。

まだ数日しか経っていませんが、ブリスベンとの違いをいくつか感じたので今回はそちらをシェアしたいと思います!

①気温

ブリスベンには9月30日までいたのですが、日中は半袖で出歩けるし、夜も日によっては上着がいらない日もありました。また、9月だったらもう人工ビーチでも泳げます!!(私が行った日は偶然寒くて震えました笑)

一方でシドニーは、日中もかなり寒い!!気温がブリスベンより低いことは前もって調べていたので知っていましたが、想像以上に寒くて暖かい服を購入しようと考えています。9月でも夜は上着がないと死にます!笑 10月に入りましたが、まだ寒いです。気候的にはやはりクイーンズランドが過ごしやすそうだなと思いました。

あとブリスベンとシドニーどちらでも言えることですが、やはり出身国によって身体の作りが違うのか、寒い日でも半袖半ズボンで外に出ている人も見かけます。わたしからしたら信じられませんが、北欧とかロシア出身とかだったらこの寒さは屁でもないのかもしれませんね。

②国籍

ブリスベンもオーストラリア第3の都市とあって、国際色豊かでした。ですがシドニーに来たら、よりアジア系の人が多いように感じます。韓国、日本、中国料理のお店もたくさんある気がします。

シドニーで生活している人たちなのか、それとも旅行で来ている人たちなのかはまだよく分かりませんが、これから少しずつ観察していきたいと思います。

③街の大きさ

当たり前ですが、ブリスベンよりもシドニーはかなり大きいです。ブリスベンも何でも揃っているし街の中心部でコンパクトにまとまっていて過ごしやすかったのですが、シドニーは何でも揃いすぎている予感が既にしています。笑

シドニーは電車とバスがたくさんあるので移動も困らなそうです。

④お店の営業時間

オーストラリアに来て最初に驚いたのが、お店の閉店時間が早いことです。ブリスベンのお店はだいたい6時くらいに閉まります。コンビニも24時間営業ではない所もあったり、有名なスーパーでも9時くらいには閉まってしまいます。しかも日曜日には6時とか7時にはスーパーも閉まってしまいます!働く側としてはとても良いのかもしれませんが、日本の便利さに慣れてしまっていたのでこれにはかなり戸惑いました。

一方でシドニーは、深夜まで営業しているスーパーがあちこちにあります。一般の服屋などは6時に閉まるお店が多いようですが、スーパーが開いていれば、最低限のものは買えます。そのような点で、シドニーはとても便利だと思いました。

⑤人口密度

ブリスベンはビジネスが発達している街でありながらも、とてもゆったりしている街でした。電車もそこまで混んでいないし、お店も並んで待つようなことは、イベントの屋台を除いて特にありませんでした。ですがシドニーは、電車の利用者も多く、お店も結構混雑しているな、という印象を受けました。

なぜシドニーに移動したのか

わたしが何故シドニーに移動したかと言うと、やはり仕事の種類や求人数が圧倒的にシドニーの方が多いからです。またブリスベンはすごく好きだったのですが、やはりオーストラリア1番の都市で住んでみたいという田舎者の精神が働いてしまいました…笑

ブリスベンで出来たオージー(オーストラリア人)の友達ほとんどに「シドニーは好きじゃない!ブリスベンの方が絶対良い」と言われました。たしかに来てみると、多くのブリスベン市民がそのように言う理由がなんとなく分かる気がします。一定期間とか短期間、生活する分にはとても便利だし刺激のある街だとは思いますが、永住し、ゆったりしたライフを送るのであればシドニーは少しごちゃごちゃしていて向かない気がします。もちろんまだわたしは来て数日なので多くは分かっていませんが、体感スピードは明らかに違います。

実はブリスベンから移動する際、ケアンズがシドニーかという究極の選択で迷っていました。田舎都会か。本当に毎日悩んで、友達や家族に相談したり、ネットで情報を集めたりしました。最終的にやはり仕事の機会がたくさんあるシドニーを選ぶことにしましたが、海のすぐ近くで住むということに憧れていた私は、ちょっとだけ後ろ髪を引かれていたんです。

でも、シドニーに来る飛行機の中からシドニーの海を見て、感動しました。日本の東京湾的な海を想像していたんですが、シドニー周辺の海もかなり綺麗だったんです!!

こちらで出来た新しい友達が連れて行ってくれたのですが、ローカルのビーチ!これがオーストラリアの大都会からすぐの所にあるなんて!!ビーチはもっと遠いと思っていたので、シドニーを選んで心から良かったと思いました。海沿いには住めなくても、バスで綺麗なビーチに簡単に行けるなんて、素敵すぎます。

f:id:kiyomaron333:20181002110250j:image

さて、これからは本格的に仕事探しと家探しです!たくさん履歴書とかメール送ったりすることを考えると、ちょっと鬱になりそうです(笑)

…が、何とか仕事を見つけたいと思います!

とりあえず今日は友達作りと情報収集を兼ねて、"language and culture exchange"というミートアップに参加してこようと思います!^^

友達できたらいいなぁ…笑

それではまた!

  • この記事を書いた人

きよ

平成7年(1995)生まれの文系学部卒エンジニアです。 2020年からSESの会社で働いていましたが、転職して2023年からは自社開発企業でWebエンジニアとして働いています。 最近日本在住のアメリカ人と国際結婚しました。 デザインと旅が好きです。

-ワーホリ
-,