
こんにちは、きよです!
「きよのいえ」へお越しいただき、そして私に興味を持ってくださり、ありがとうございます!!!
文系出身のエンジニアとして、活躍できる人材になるために日々奮闘する様子をはじめとして、国際結婚に関するあれこれや海外経験や旅行の中で得た情報をお届けします。
あるときは皆さんの助けになり、あるときは息抜きとなる、そんな投稿をしていきたいと思っています。
経歴
以下、今までの経歴をまとめました。
年 | 学業&仕事 | プライベート |
---|---|---|
1995年 | 静岡県浜松市で生まれる | |
幼少期 | 勉強はけっこう好き、夏休みの宿題は夏休み始まる前にほぼ終わらせる系生徒でした | キャンプや海遊びなどアウトドアにたくさん連れて行ってもらい自然のなかで過ごす |
2011年4月 【高校1年】 | 地元ではけっこう有名な進学校へ進学 部活と行事に明け暮れる | |
2014年4月 | 大学入学(社会学) | 大学入学を機に関東へ上京し一人暮らし開始 |
2015年3月 【大学1年】 | 1ヶ月フィジーへ英語留学🇫🇯 | オープンウォーターのダイビングライセンス取得 |
2018年4月 | 2年の休学スタート | ワンピース全話見る |
2018年4月〜7月 | 3ヶ月のセブ英語留学🇵🇭 TOEIC600点代から850点へ | アドバンスドのダイビングライセンス取得 |
2018年7月〜2019年2月 | ワーホリの中での経験とセブ留学での人との出会いで仕事観・人生観が変わる | 7ヶ月のオーストラリアワーホリ🇦🇺 |
2019年3月 | 日本で就活開始 | |
2019年4月 | 大学復学、4年生に | |
2019年8月 | 都内某プログラミングスクールでWebデザイン&コーディングを学ぶ(卒業制作まで作成したがあと少しのところで挫折・・・) | |
2020年3月 | 大学(社会学学士)卒業 | |
2020年4月 【社会人1年目】 | IT系のエンジニアとしてエンジニア派遣企業の東京支社に就職 | コロナ禍で外出制限・・・ |
2020年6月 | ITパスポート試験合格 | |
2020年10月 | VRチームへの配属決定&AR/VR研修開始 | |
2020年12月 | 360°動画制作を担当開始 | |
2021年6月 | 基本情報技術者試験合格 | |
2021年7月 | 某マッチングアプリで現在の夫と出会いお付き合いスタート♡ | |
2022年1月 | IoTシステム可視化チームに参画 | |
2022年8月 | 同棲スタート | |
2022年10月頃 | 初めての転職活動 | |
2023年4月 【社会人4年目】 | 念願のWeb系の自社開発企業へWebエンジニアとして転職 メイン業務はAWSとNode.jsでのAPI開発 | プロポーズを受け婚約 |
2023年7月 | 日本で入籍 | |
2024年1月 | ReactでのGUI開発も担当させてもらえるように | アメリカにて結婚式 |
2024年4月 【社会人5年目】 | 日本にて結婚式 |
好きなこと
私の好きなことをまとめました。
好きなこと
・旅行
・アウトドア
・マリンスポーツ
・何かの学習
・YouTube
・デザイン&DIY
旅行
国内外ともに旅行が好きです。
私が小さい頃、両親がドライブで色々なところに連れて行ってくれたので、行ったことがあっても記憶がない都道府県がたくさんあります。
海外は以下の国に行ったことがあります!
行ったことのある国
・台湾
・イギリス
・フィジー
・タイ
・カンボジア
・イタリア
(・バチカン市国)
・ドイツ
・フランス
・スペイン
・フィリピン ×2
・オーストラリア
・マレーシア
・香港
・アメリカ ×2
・ベトナム
・インドネシア \ NEW!! /
・シンガポール \ NEW!! /
・韓国 \ NEW!! /

あと少しで20カ国到達だーーー
死ぬまでに行きたい国がありすぎて500歳くらいまで生きないといけません。笑
死ぬまでに行きたいところ
・トルコのカッパドキア
・フィンランドのサンタクロースビレッジ
・カリブ海の小島
・ハワイ
・ニューカレドニア
・タヒチ
・モルディブ
・アメリカのフロリダ(WDW)
今一番行きたい国はトルコです。カッパドキアでたっっっくさんの気球が飛んでるのを見ながら朝ごはん食べたいです。
アウトドア
こちらも親の影響でキャンプやバーベキューが好きです。
キャンプは山梨や長野に行くことが多いです。
マリンスポーツ
頻度は高くありませんが、スキューバダイビングとスノーケルも好きです。
ダイビングは海外の観光地でアドバンスドウォーターまで取得しました。(一応30mまで潜れるようになる資格です)
水族館も大好きなので、マリンスポーツというか海が好きなのかもしれません。
何かの学習
語学は英語をはじめとし、中国語やスペイン語、イタリア語、フランス語と少しずつかじりました。
大学に復学した2019年からデザインとコーディングの学習を始め、最近のメインはAWSやWebアプリケーション開発の学習です。

おばあちゃんになっても、成長し続ける人でありたいのです
YouTube
学生の頃はいくつかのYouTuberさんにすごくハマり、イベントも参加しました。
今も割とヘビーユーザー(YouTube Premiumメンバーです!!!)ですが、最近は犬猫系の動画視聴時間が長くなっています。

ちなみに今も見続けているYouTuberは「すしらーめんりく」くん
デザイン&デザイン
もともとDIYや手芸など、何かを作ることが好きだったのですが、動画編集の仕事やホームページ作成のスクールに通ったことで、より好きになりました。
動画編集は、友人にムービーを作成してプレゼントしたり、自分たちの結婚式でもOPムービーを自作したりできているので業務で扱って良かったと感じています。
こちらは弟からの誕生日で「Saw Experienceものづくり体験」のカタログギフトをもらって作成してきたキーケースです。可愛くできました!!


もくもくと進める時間がとても好き!!
尊敬する人
マザー・テレサ
小学生の頃、図書館で世界の偉人の漫画を読むのが好きでした。
その中でも印象に残っているのはマザー・テレサです。
大人になった今では、マザー・テレサの黒い噂も聞きますが(笑)
それでもやはり困っている人に手を差し伸べられる人になりたいと思います。
ブログを作成した理由
わたし、なんでもかんでもググるんですよね。
どこに行くにも何をするにも、実際に経験した方の話を探し、いつも参考にさせてもらっています。
国際結婚に関すること・旅行に関しては特に、先人の方の知恵をありがたくお借りしています。
最近はYouTubeやInstagramなどのSNSで検索することも増えましたが、文章で読んだ方が頭に入りやすいことや重要度の高いことはブログなどで読みたくなります。
それはきっと私だけじゃないはず。
知恵をお借りした分、自分が経験したこと、得た知識はシェアして、他の誰かの助けになったらいいなと思っています。