カリフォルニアにある2つのディズニーパーク(ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーとディズニーランド・パーク)に初めて訪れ、実際に体験して「これは乗ってよかった!」と思えたアトラクションを6つ厳選してご紹介します。
初めて行く方の参考になれば嬉しいです!
カリフォルニアディズニーってどんなところ?
カリフォルニアのディズニーリゾートには2つのパークがあります。
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(DCA) は、ピクサーやマーベルなど最新作品の世界観を楽しめる、どちらかというと大人向けなアトラクションが多いパークです。
ディズニーランド・パーク は、本家アナハイム、クラシックなディズニーのパークです。日本のディズニーランドは、このアナハイムを元につくられています。
この記事では、両パークで実際に体験したおすすめアトラクションを6つ紹介していきます!
カリフォルニアディズニーに行った時期
2023年から2024年に変わる年末年始をカリフォルニアで過ごしました。
2023年12月31日:カリフォルニア・ディズニーランド
2024年1月1日:ディズニー・カリフォルニアアドベンチャー
普段は比較的空いていると言われているカリフォルニアディズニーも、年末年始は流石に混んでいました。
ですが、アトラクションもまあまあ乗れたので、日本の普通か少し少ないくらいの感覚でしょうか。
この後紹介していくアトラクションにも待った時間を記載していますが、通常時であればこの待ち時間よりも短くなるような気がします。
年越しの日のスケジュールについては以下の記事にまとめましたので、こちらも気になる方は読んでみてください!
-
-
カリフォルニアディズニーの年越しレポート【2024年版】
カリフォルニアディズニーの年越し体験レポ。1日の流れを写真を交えて詳しく紹介します。
では早速乗って良かったアトラクションを紹介していきますよー!!!
ディズニーランド・パークのおすすめアトラクション
スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

最新技術を駆使した超人気アトラクション。
臨場感たっぷりの演出と、大規模セットに圧倒されます!
スターウォーズのエリアからして、スターウォーズファンにはたまらない感じに作り込まれていて、SFの世界に迷い込んだようでした。
待ち時間は45分でした。
マッターホルン・ボブスレー

カリフォルニアでしか体験できない、雪山をモチーフにしたライドです。
レトロな雰囲気とスピード感のギャップが面白かったです!
縦一列のライドは日本にあまりないですよね!
このアトラクションでは、ボブスレーの選手になった気分で楽しめました!
待ち時間は20分でした。
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのおすすめアトラクション
ラジエーター・スプリングス・レーサー(カーズ)

映画『カーズ』の世界が忠実に再現されたエリアで、大人気のライドです。
レース形式でスピード感もあり、景色も最高。待ち時間は1日中長いので、ライトニングレーン(Lightning Lane)推奨です。
Lightning Laneとは、日本のディズニーでいう「ディズニー・プレミア・アクセス」に当たる、優先でアトラクションに乗れるチケットを購入している人が並べる列のことです。
私たちも、カーズのアトラクションについてはライトニングレーンのチケットを購入して体験しました。
通常のスタンバイ列は、90分でした。
実はスタンバイ時間が短くなることもあると、事前調べで見つけたので夕方くらいまで様子を見ていました。でも、一向に短くならないので諦めてチケットを購入することにしました。笑
ライトニングレーンを使うと20分くらいで乗り場まで来れましたし、すごく楽しいアトラクションだったのでチケットを購入した甲斐がありました。
びっくりするくらい広いエリアを走るので、アメリカ感・カリフォルニア感を感じることができますよー!!
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ミッション・ブレイクアウト!

急上昇・急降下を繰り返す絶叫系ライドです。
日本のタワー・オブ・テラーと同じタイプのアトラクションですが、テーマが全然違い、ポップな感じです。
映画を知らなかったのですが、すごく楽しめました。
キャラクターも何人か出てくるのですが全員わからなかったので、映画を観てからまた来てみたいです。笑
フリーフォール系のアトラクションが苦手だけどタワー・オブ・テラーはいけるから大丈夫だと思っているあなたへ。
アメリカの絶叫を舐めてはいけません。笑
フリーフォール好きが満足できるくらい浮遊感を味わうことになります。
タワー・オブ・テラーをちょっと物足りないと感じている方には非常におすすめです!!
待ち時間は20分でした。
20分でこんなに満足感が味わえるなんて、最高でした。普段はもっと空いているかもしれません。
ウェブ・スリンガーズ:ア・スパイダーマン・アドベンチャー
すみません、写真を撮り忘れてしまいました、、、笑
こちらのアトラクションは手の動きで敵を倒す参加型アトラクションです。
スコアも出るので、競争になって盛り上がりました。
日本だとスパイダーマンのアトラクションはUSJにずっとあったので、ディズニーにあるのがなんか不思議な感じでした。笑
こちらの待ち時間は40分くらいでした。
インクレディブル・コースター

本格的なループありのジェットコースターです。
景色も良く、スピード感もスリルも満天で、絶叫好きにおすすめです。
けっこうボリューミーなジェットコースターですが、爆速なので一瞬で終わってしまいます。
そのおかげもあってか、スタンバイは意外と短く35分でした。
まとめ
初めてのカリフォルニアディズニーでも、映画を知らなくても十分楽しめるアトラクションばかりでした!
スリル系も充実していて、アドベンチャー感を味わいたい方には特におすすめです。
気になるアトラクションはありましたか?
カリフォルニアのディズニーへ行ったら、ぜひここにしかないアトラクションも試してみてくださいね。